今日、
3歳半健診だったので午後半休、 健診のあとにパナソニックのさくら広場❀にお花見行ってきました。 その写真と共に書きます。 4月1日、結婚して7年経ちました❀❀ ![]() 寛ぎすぎてる。。 息子、保育園 年少さんに進級しました。 部屋も2階になって、眺めもよくて トイレの仕様もちょっと大人に。 ![]() あ、この構図、、、 ↓ ↓ ↓ ![]() 1年前のデジャヴ。 背、伸びたな~~ 上靴も履くようになったし、 園リュックを毎日背負って行くし、 本人も気持ち的におにいちゃんになった!っていうのがあるのか、 今まで私たちに甘えてやってもらっていたことも 「おにいちゃんになったからな」 と自分でせかせかやってます☺ ![]() 朝送り届ける時はほんとバッタバタで 電車の時間が間に合わなくなりそうで焦るんだけど、 ついつい頑張る姿がたまらなくて ←出ました、新年度早々の親バカ 見守ります。 で、駅まで自転車爆走します。 ←競輪選手にも負けない級 ![]() ここね、飲食禁止なので、みんなのーんびり黄昏てて そのゆったりな時間がすごくいいんです、はい ![]() そんな頑張る息子と共に、ちょっと頑張ってみようかなーと思って、 今年の役員に立候補してみました。 ほっほっほ、 立、候、補、ね。 やりますよーって先生に声かけたあと、 「もし仲のいいおかあさんいたら誘ってみてくれたら助かります~」 って言われたんだけど、 ママ友付き合いを面倒くさがる私に、いるわけがありません。キッパリ あ、唯一 気が合うおかあさんは、先日、引越してゆきました・・・・・・・・・・・・チーーン で、こども好きすぎる旦那はん、 保育園に行ったらやっぱりこどもたちに大人気なんですけど、 ←こどもって、子供好きな大人わかるのかしら 先生に会長、会計、副会長の三役どれかやらないか誘われてました。爆 日々 朝早く、夜遅くの送り迎えなので、 あまり先生たちとも話したりする機会がなくて。 カリキュラムも、設備も雰囲気も、先生たちもすごくいいなあと思う保育園なので、 こういう機会に色々話聞いてみたいなぁと思ったので・・ 立 候 補 ね。←しつこい ************* ![]() 新年度始まって早々、 私、仕事でど~~~~~~~しても合点がゆかない、 カッチンときたことがありましてね (一応、子育てを始めてから、働いている時の性格がガラリと変わって波の穏やかな人間になってたんですけどね) で、仕事の話って、 家でほっとんどしないんです、私はね。 何かが起こった時の自分の気持ちの動きは同じ場に居て状況知ってる人じゃないと ちゃんとわかってくれるのって難しいと思うから。 でも、ふとこの日の晩、 息子とお風呂に入りながら簡単な言葉で言ってみたわけです。 その話をだまーって聞いたあと、 ガラッと話変わって、 車の名前を教えてくれコーナーになり、笑 「護送車」の名前とどんな車なのか教えてあげたら ←なぜにここで出てきたのか謎 「そのおじいちゃん、ごそうしゃに乗せなあかんな」 「そうちゃん、おじいちゃんキライ」 って言うわけですよ。 突然、妙に気持ちがスッとした、其の①。 ![]() で、 かつては同じ会社の同期、 今は全く違う業界で働く旦那はん、 激務でヘロヘロになって帰ってきたけど、珍しく話してみたわけですよ。 事前に 「今晩 話がある」 とLINEで予告してね。笑 そしたら、またバッサリそのおじいちゃんを斬ってくれましてね、 さらに気持ちがスッとした、其の②。 ![]() この人が相方でよかったなぁ、 産まれてたった3年のこどもからジワっとくる言葉かけられるとは、 心強い2人のおかげで、8年目もへこたれずにグイグイいけそうな気がします。 ![]() 3歳半健診、 何事もなく終わって… 相変わらず反対咬合は治ってないけど、 初対面の女の人には愛想のかけらもないけど、 検尿で 紙コップにおしっこ入れることに ワーオ!とか言って喜んでたけど、 すくすく成長しててなによりです。
by lan-lan423
| 2014-04-03 21:37
| はな.
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
7年目おめでとう!!このひとが相方でよかった・・とさりげなく
のろけましたね^^ご馳走さまです。 子供の言葉ってほんとパワーありますよね。 私も先日悩んでいたら頑張ってみてダメなら諦めれば良いじゃんと すっごい大人な意見を言われ、娘に背中を押して貰いました。 この1年もあもんちゃんらしく素敵な1年になりますように☆
Like
![]()
せきさん、
ありがとう! ブログ読んでる旦那への遠回しな感謝のつもりだったんだけど、 よく考えたら、これは立派なノロケだね笑 うんうん、年重ねていくとなかなか物事を違った見方するのって難しくなってくるけど(私だけだったりして・・) はっ とする言葉、ふっと力緩む言葉、サラッと言ってくれることにびっくりするよねぇ。 こどもからもらう癒しってよーーく効くね♪ ![]()
elicoすわわわーん!
まさしく、今年立候補してみようかしらん?と思ってましたっ クラス役員… なんとなく、頑張ってみるのもいいかも!って思ってて。 春だから?気持ち的に?←浮かれて?爆 役員決めが難航しそうだったら手をあげてみよう か な ??と思っておりますです。 働くお母さん、その背中を見て 子どもは学んでいくんだなぁ~と いつだって自分の最大の味方 家族ってほんとに心強い! 私も元気がないときは ココロのガソリンを満タンにしてもらいます☻ あーーー この子が生まれてきて良かったー!! って思いません? 私思います。完全なる親ばかです♡うふ
amさん、
ほんとにー! じゃ、やろうやろう!←あっさり笑 ・・か、もしかして、もう立候補したかな!? うんうん、背中見て、育ってってほしいよね。 いつかそうやって日々過ごしてどんなふうに感じてたか こっちが気になって、こっちから聞いちゃいそうだけど!爆 (たぶん、私ぐらいだろう、そんなことやっちゃうの) この子生まれてきてよかった、って 思う思う! しかも、子が大きくなるにつれてそう思う気持ち強くなっていってるかな。 いやいや、私も負けじと親バカです♡♡
|
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
記事ランキング
外部リンク
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||